- WDWにはどのくらいアトラクションがあるの?
- WDWで特に人気のアトラクションはどれ?
- 日本にないアトラクションを知りたい!
WDW(ウォルト・ディズニー・ワールド)には4つのテーマパークがあり、アトラクションの数もとても多いです。本記事では、各パーク別のアトラクションの一覧や日本にはないアトラクションや特に人気のアトラクションまですべてを網羅しています。
WDWは広すぎて無計画で行ってしまうと、乗りたいアトラクションに乗れなかった…ということになりかねません。記事を読んで、事前にどのアトラクションに乗りたいか計画を立てましょう!
WDWの4つのパークには2025年6月現在、合計98個のアトラクションがあります。
WDWのアトラクション数まとめ|各パークの規模感と特徴
WDWは、フロリダにある世界最大級のディズニーリゾートで、4つのテーマパークがあります。
パーク名 | アトラクション数(2025年6月時点) |
---|---|
マジックキングダム | 37個 |
エプコット | 24個 |
ハリウッドスタジオ | 20個 |
アニマルキングダム | 17個 |
本記事ではマップに「Attractions」として掲載されているものすべてをアトラクションとカウントして解説していきます。そのため、ライド式のアトラクションだけでなく、ショーやグリーティング施設も含んでいます。
WDWの全体像については下記の記事で詳しく解説しています。
マジックキングダムのアトラクション一覧|夢と魔法の王道パークを楽しもう!
マジックキングダムは、WDWの顔とも言える王道パークです。東京ディズニーランドのモデルになったパークのため、日本人にとって馴染のあるアトラクションも数多くあります。
エリア別アトラクション一覧┃日本にないアトラクションも紹介
エリア別にアトラクションの一覧を紹介します!
MAIN STREET, U.S.A.(メインストリートUSA)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Walt Disney World Railroad ウォルト・ディズニー・ワールド鉄道 | パークを1周する蒸気機関車。停車駅は、メインストリートUSA、フロンティアランド、ファンタジーランドの3箇所。 | ランドのウエスタンリバー鉄道に似ています。違いはパークを1周する点と停車駅が複数ある点です。 |
Town Square Theater タウンスクエア・シアター | ミッキーのグリーティング施設 | 日本では会えない衣装のミッキーに会えます。 |
ADVENTURELAND(アドベンチャーランド)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Swiss Family Treehouse スイス・ファミリー・ツリーハウス | 『スイスファミリー・ロビンソン』のツリーハウスを再現した散策型のアトラクション。 | ランドにあるアトラクションと同様です。 |
The Magic Carpets of Aladdin アラジンのマジックカーペット | 魔法の絨毯に乗って空を飛ぶアトラクション | シーのジャスミンのフライングカーペットと同様です。 |
Jungle Cruise ジャングル・クルーズ | ボートに乗って、野生動物たちを観察しながらジャングルを探検するツアー | ランドにあるアトラクションと同様です。 |
Walt Disney’s Enchanter Tiki Room ウォルト・ディズニーの魅惑のチキルーム | 南国の鳥たちが歌うミュージカル・ショー | ランドのリニューアル前のチキルームと同様です。スティッチは登場しません。 |
Pirates of the Caribbean カリブの海賊 | 海賊たちが海を支配していた時代を船で旅するアトラクション | ランドと同様のアトラクションですが、細かい違いが楽しめます。 |
FRONTIERLAND(フロンティアランド)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Tiana’s Bayou Adventure ティアナのバイユー・アドベンチャー | 映画『プリンセスと魔法のキス』をテーマにした水流ライドのアトラクション。 | ランドのスプラッシュマウンテンをリニューアルしたアトラクションです。 |
Walt Disney World Railroad ウォルト・ディズニー・ワールド鉄道 | パークを1周する蒸気機関車。停車駅は、メインストリートUSA、フロンティアランド、ファンタジーランドの3箇所。 | ランドのウエスタンリバー鉄道に似ています。違いはパークを1周する点と停車駅が複数ある点です。 |
Big Thunder Mountain Railroad ビックサンダー・マウンテン | 廃鉱を暴走する鉱山列車に乗車するローラーコースター型のアトラクション。 | ランドと同様のアトラクションですが、コースが異なります。 |
Country Bear Musical Jamboree カントリーベア・ミュージック・ジャンボリー | 熊たちによるミュージカルショー | ランドと同様のアトラクションですが、細かい違いが楽しめます。 |
LIBERTY SQUARE(リバティ・スクエア)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
The Hall of Presidents ホール・オブ・プレジデンツ | アメリカの歴代の大統領のオーディオ・アニマトロニクスのスピーチが見れるショー | 日本にはありません。 |
Liberty Square Riverboat リバティースクエア・リバーボート | 遊覧船に乗ってアメリカ河をクルーズ | ランドのマーク・トウェイン号と同様ですが、景色が異なります。 |
Haunted Mansion ホーンテッド・マンション | 幽霊屋敷を通り抜ける不気味なツアー | ランドと同様のアトラクションですが、細かい違いが楽しめます。 |
FANTASYLAND(ファンタジーランド)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Prince Charming Regal Carrousel プリンス・チャーミングのカルーセル | シンデレラのプリンス・チャーミングのメリーゴーランド | ランドのキャッセルカルーセルと同様のアトラクションです。 |
Mickey’s PhilharMagic ミッキーのフィルハーマジック | ディズニーの世界をドナルドと旅する3Dシアター | ランドと同様のアトラクションですが、細かい違いが楽しめます。 |
Peter Pan’s Flight ピーター・パン空の旅 | 空飛ぶ海賊船に乗ってピーター・パンの世界を旅するライド | ランドと同様のアトラクションですが、細かい違いが楽しめます。 |
“it’s a small world” イッツァ・スモール・ワールド | ボートに乗って世界を一周するアトラクション | リニューアル前のランドと同様です。ディズニーキャラクターは登場しません。 |
Enchanted Tales with Belle エンチャンテッド・テール・ウィズ・ベル | 『美女と野獣』の参加型のショー | 日本にはありません。 |
Under the Sea〜Journey of The Little Mermaid アンダー・ザ・シー:ジャーニー・オブ・リトル・マーメイド | 貝殻型のライドに乗って、リトルマーメイドの世界を体験できるアトラクション | 日本にはありません。 |
Meet Ariel in Her Grotto ミート・アリエル・イン・ハー・グロット | アリエルのグリーティング施設 | 日本にはありません。 |
Pete’s Silly Sideshow ピートのシリー・サイドショー | ドナルド、グーフィー、デイジー、ミニーのグリーティング施設 | 日本にはありません。 |
Walt Disney World Railroad ウォルト・ディズニー・ワールド鉄道 | パークを1周する蒸気機関車。停車駅は、メインストリートUSA、フロンティアランド、ファンタジーランドの3箇所。 | ランドのウエスタンリバー鉄道に似ています。違いはパークを1周する点と停車駅が複数ある点です。 |
The Barnstormer バーンストーマー | 子ども向けのミニコースター | 日本にはないアトラクションです。 |
Dumbo the Flying Elephant 空飛ぶダンボ | ダンボを操縦して空を飛べるアトラクション | ランドと同様のアトラクションです。 |
Smellephants on Parade スメルファンツ・オン・パレード | 園内にいる香り付きのゾウ像8体を探して、匂いを楽しみながらマップを完成させるアトラクション | 日本にはありません。 |
Mad Tea Party マッド・ティー・パーティー | 『ふしぎの国のアリス』がテーマのコーヒーカップ型ライド | ランドのアリスのティーパーティーと同様のアトラクション |
Meet Mirabel at Fairytale Garden ミート・ミラベル・アット・フェアリーテイル・ガーデン | 『ミラベルと魔法だらけの家』のミラベルのグリーティング施設 | 日本にはありません。 |
The Many Adventures of Winnie the Pooh プーさんの冒険 | ハニーポットに乗ってプーさんの世界を旅するアトラクション | ランドのハニーハントとは内容が異なります。 |
Seven Dwarfs Mine Train 七人のこびとのマイントレイン | 『白雪姫』がテーマのローラーコースター | 日本にはありません。 |
Princess Fairytale Hall プリンセス・フェアリーテイル・ホール | 日替わりで4人のプリンセスにグリーティングできる施設 | 日本にはありません。 |
TOMORROWLAND(トゥモローランド)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Tomorrowland Speedway トゥモローランド・スピードウェイ | ゴーカート型のアトラクション | ランドに以前あったグランドサーキット・レースウェイと同様です。 |
TRON Lightcycle/Run トロン ライトサイクル/ラン | 映画『トロン・レガシー』をテーマにしたバイク型のライドに乗って疾走するローラーコースター | 日本にはありません。 |
Space Mountain スペース・マウンテン | 宇宙空間を疾走するローラーコースター | ランドと同様のアトラクションですが、細かい違いが楽しめます。 |
Astro Orbiter アストロオービター | ロケットを操縦して上空を旋回するアトラクション | ランドに以前あったスタージェットと同様です。 |
Tomorrowland Transit Authority PeopleMover トゥモローランド・トランジット・オーソリティ・ピーポームーバー | 未来型リニアモーターカーでトゥモローランドを1周するアトラクション | 日本にはありません。 |
Walt Disneys’s Carousel of Progress カルーセル・オブ・プログレス | 劇場型のアトラクション。20〜21世紀にかけての技術進歩を学べるアトラクション | 日本にはありません。 |
Buzz Lightyear’s Space Ranger Spin バズ・ライトイヤーのスペースレンジャー・スピン | 光線銃で的を狙って点数を獲得するアトラクション | ランドに以前あったアトラクションと同様です。 |
Monsters, Inc. Laugh Floor モンスターズ・インク:ラフフロア | モンスターたちによるゲスト参加型のお笑いライブショー。 | 日本にはないアトラクションです。タートルトークやスティッチ・エンカウンターと同じようなシステムです。 |
マジックキングダムの人気アトラクション
マジックキングダムで特に人気のアトラクションは以下の通りです。
- Tiana’s Bayou Adventure(ティアナのバイユー・アドベンチャー)
- Peter Pan’s Flight(ピータパン空の旅)
- Seven Dwarfs Mine Train(七人のこびとのマイントレイン)
- TRON Lightcycle/Run(トロン ライトサイクル/ラン)
エプコットの人気アトラクション一覧|世界と未来を体験できるパーク
エプコットは、未来技術と世界文化の融合をテーマにしたパークです。知的好奇心をくすぐるアトラクションが多く、家族連れから大人まで幅広く楽しめます。
エリア別アトラクション一覧┃日本にないアトラクションも紹介
エリア別にアトラクションの一覧を紹介します!
WORLD CELEBRATION(ワールド・セレブレーション)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Spaceship Earth スペースシップ・アース | エプコットのシンボルの地球儀内のアトラクション。過去から未来の人類のコミュニケーションの歴史を学べるライド | 日本にはありません。 |
Meet Mickey&Friends ミート・ミッキー&フレンズ | ミッキーと他2人(ランダム)のキャラとグリーティングできる施設 | 日本は1人ごとに列に並ぶ必要がありますが、1列に並ぶだけで合計3人のキャラと会えます。 |
Disney&Pixar Short Film Festival ディズニー&ピクサー・ショートフィルム・フェスティバス | ディズニーとピクサーのオリジナルの短い映画を3本見れるシアター | 日本にはありません。 |
Journey Into Imagination With Figment ジャーニー・イントゥ・イマジネーション・ウィズ・フィグメント | エプコットのオリジナルキャラクター「フィグメント」とイマジネーションの旅に出るライド | 日本にはありません。 |
WORLD DISCOVERY(ワールド・ディスカバリー)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Guardians of the Galaxy: Cosmic Rewind ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:コズミック・リワインド | 『ガーディンオブギャラクシー』をテーマにした予測不能な動きをする屋内型ローラーコースター。 | 日本にはありません。 |
Mission:SPACE ミッション:スペース | スペースシャトルの操縦席に乗って、宇宙旅行を体験するライド | 日本にはありません。 |
Play Zone プレイ・ゾーン | 子ども用の遊び場 | 日本にはありません。 |
Test Track テスト・トラック | 自分でカスタマイズした車に乗って、最高時速105kmのテスト走行を体験できるライド | 日本にはありません。 |
WORLD NATURE(ワールド・ネイチャー)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Journey of Water,Inspired by Moana ジャーニー・オブ・ウォーター、インスパイアード・バイ・モアナ | 『モアナと伝説の海』をテーマにしたウォークスルー型の水をテーマにしたアトラクション | 日本にはありません。 |
Awesome Planet オーサム・プラネット | 地球環境をテーマにした映像が見れるシアター | 日本にはありません。 |
Soarin’ ソアリン | ハンググライダーに乗って、世界を空中散歩するアトラクション | シーと同様のアトラクションですが、細かい違いが楽しめます。 |
Living with the Land リビング・ウィズ・ザ・ランド | ボートに乗って実験農場を見学するアトラクション | 日本にはありません。 |
The Seas with Nemo & Friends Attraction シー・ウィズ・ニモ&フレンズ | 貝殻型のライドに乗って『ファイティング・ニモ』の世界を楽しめるアトラクション | 日本にはありません。 |
Turtle Talk With Crush タートル・トーク・ウィズ・クラッシュ | 『ファイティング・ニモ』のクラッシュと会話ができるゲスト参加型のアトラクション | シーと同様のアトラクションですが、細かい違いが楽しめます。 |
SeaBase シーベース | いろんな海の生きものがいる水族館です。 | 日本にはありません。 |
WORLD SHOWCASE(ワールド・ショーケース)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Gran Fiesta Tour Starring The Three Caballeros 三人の騎士のグラン・フィエスタ・ツアー | ドナルド、ホセ、パンチートの3人と一緒にメキシコを旅するボート型のライド | 日本にはありません。 |
Meet Anna and Elsa at Royal Sommerhus ミート・アナ&エルサ・アット・ロイヤルサマーハウス | アナとエルサに会えるグリーティング施設 | 日本にはありません。 |
Frozen Ever After フローズン・エバー・アフター | 『アナと雪の女王』をテーマにしたボート型のライド。 | シーの「アナとエルサのフローズンジャーニー」とは内容が異なります。 |
Reflections of China リフレクションズ・オブ・チャイナ | 360度に広がるシアターで古代から現代にかけての中国を紹介するアトラクション | 日本にはありません。 |
America Garden Theatre アメリカン・ガーデン・シアター | 様々なライブを開催している舞台 | 日本にはありません。 |
The American Adventure アメリカン・アドベンチャー | アメリカの歴史を映像やアニマトロニクスで紹介するシアター | 日本にはありません。 |
Palais du Cinema パレ・デュ・シネマ | シアター型のアトラクション。フランスの景色と音楽を楽しめる映像と、『美女と野獣』の曲をゲスト参加型で一緒に歌うショーの2つが入れ替わりで上映 | 日本にはありません。 |
Remy’s Ratatouille Adventure レミーのラタトゥイユ・アドベンチャー | 映画『レミーのおいしいレストラン』をねずみのサイズになって体感できるライド | 日本にはありません。 |
Canada Far and Wide in Circle-Vision360 カナダ・ファー・アンド・ワイド・イン・サークルヴィジョン360 | カナダの名所をパノラマ映像で楽しめるシアター | 日本にはありません。 |
エプコットの人気アトラクション
エプコットで特に人気のアトラクションは以下の通りです。
- Guardians of the Galaxy: Cosmic Rewind(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:コズミック・リワインド)
- Remy’s Ratatouille Adventure(レミーのラタトゥイユ・アドベンチャー)
- Frozen Ever After(フローズン・エバー・アフター)
- Test Track(テスト・トラック)
ハリウッドスタジオのアトラクション一覧|スターウォーズ&映画の世界を体感!
映画の世界に飛び込めるハリウッドスタジオは、特にスターウォーズとピクサー作品のファンにはたまらないテーマパーク!日本にはないライド型のアトラクションが数多くあります。
主なアトラクション一覧┃日本にないアトラクションも紹介
エリア別にアトラクションの一覧を紹介します!
HOLLYWOOD BOULEVARD(ハリウッド・ブールバード)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Mickey&Minnie’s Runaway Railway ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ | ミッキーマウスがテーマの世界初のライド型アトラクション | 日本にはありません。 |
ECHO LAKE(エコー・レイク)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Indiana Jones Epic Stunt Spectacular! インディ・ジョーンズ・スタント・ スペクタキュラー | 『インディージョーンズ』の撮影現場のテーマにしたスタントショー | 日本にはありません。 |
Star Tours – The Adventures Continue スター・ツアーズ:アドベンチャー・コンティニュー | 『スター・ウォーズ』の世界を体験できる4D型のアトラクション | ランドと同様のアトラクションですが、細かい違いが楽しめます。 |
Meet Olaf at Celebrity Spotlight ミート・オラフ・アット・セレブリティ・スポットライト | オラフとグリーティングできる施設 | 日本にはありません。 |
Vacation Fun バケーション・ファン | ミッキーとミニーのオリジナルムービーが見れるシアター | 日本にはありません。 |
For the First Time in Forever:A “Frozen” Sing-Along Celebration 生まれてはじめて:フローズン・シング・アロング・セレブレーション | 『アナと雪の女王』のダイジェストムービーを見ながら、ゲストが一緒に歌うショー | 日本にはありません。 |
COMMISSARY LAKE(コミサリー・レイク)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Meet Mickey and Minnie at Red Carpet Dreams ミート・ミッキー&ミニー・アット・レッドカーペット・ドリーム | ミッキーとミニーに会えるグリーティング施設 | 日本は1人ごとに列に並ぶ必要がありますが、1列に並ぶだけでミッキー・ミニー両方に会えます。 |
STAR WARS : GALAXY’S EDGE(スターウォーズ:ギャラクシー・エッジ)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Star Wars : Rise of the Resistance スターウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス | 『スター・ウォーズ』の世界観に没入できるライド型のアトラクション | 日本にはありません。 |
Millennium Falcon: Smugglers Run ミレニアム・ファルコン:スマグラーズラン | 『スター・ウォーズ』のミレニアム・ファルコンに乗り込み、パイロット、ガンナー、エンジニアに分かれて操縦を行うアトラクション | 日本にはありません。 |
TOY STORY LAND(トイ・ストーリー・ランド)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Alien Swirling Sausers エイリアン・スワーリング・ソーサー | エイリアンたちがゲストガ乗ったロケット船をぐるぐる引っ張り回すアトラクション | ランドのベイマックスのハッピーライドと同様のアトラクションです。 |
Slinky Dog Dash スリンキー・ドッグ・ダッシュ | スリンキーに乗ってアンディの作ったコースを駆け回る子ども向けのローラーコースター | 日本にはありません。 |
Toy Story Mania! トイ・ストーリー・マニア! | 3Dメガネをかけて、シューティングゲームができるアトラクション | シーと同様のアトラクションです。 |
PiXAR PLAZA(ピクサー・プラザ)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Meet Edna Mode at the Edna Mode Experience ミート・エドナ・モード・アット・ザ・エドナ・モード・エクスペリエンス | 『Mr.インクレディブル』のエドナ・モードのグリーティング施設 | 日本にはありません。 |
ANIMATION COURTYARD(アニメーション・カントリーヤード)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Walt Disney Presents ウォルト・ディズニー・プレゼンツ | ディズニーの歴史が見れる展示施設 | 日本にはありません。 |
Star Wars Launch Bay スター・ウォーズ・ローンチ・ベイ | BB-8、チューバッカ、ダース・ベイダーとのグリーティングや映画の小道具の展示ができる施設 | 日本にはありません。 |
Disney Jr. Play&Dance! ディズニージュニア・プレイ&ダンス! | ディズニーチャンネルの仲間たちと歌って楽しむ子ども向けのショー | 日本にはありません。 |
SUNSET BOULEVARD(サンセット・ブールバード)
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Rock’n’ Roller Coaster Statting Aerosmith ロックン・ローラー・コースター | 開始3秒で時速97kmまで加速する屋内型ローラーコースター | 日本にはありません。 |
The Twilight Zone Tower of Terror トワイライト・ゾーン・タワー・オブ・テラー | エレベーター型のライドに乗り込むフリーフォール型のアトラクション | シーのタワーオブテラーとはストーリーやライドの動きが異なります。 |
Fantasmic! ファンタズミック! | 専用のステージで行われる水上のナイトショー | 以前シーで実施していた「ファンタズミック!」の元になったショーです。 |
Beaty and the Beast- Live on Stage 美女と野獣:ライブ・オン・ステージ | 美女と野獣のブロードウェイスタイルのミュージカルショー | 日本にはありません。 |
ハリウッドスタジオの人気アトラクション
ハリウッドスタジオで特に人気のアトラクションは以下の通りです。
- Mickey&Minnie’s Runaway Railway(ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ)
- Rock’n’ Roller Coaster Statting Aerosmith(ロックン・ローラー・コースター)
- Fantasmic!(ファンタズミック!)
- Millennium Falcon: Smugglers Run(ミレニアム・ファルコン:スマグラーズラン)
- Star Wars: Rise of the Resistance(スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス)
- Slinky Dog Dash(スリンキー・ドッグ・ダッシュ)
アニマルキングダムのアトラクション一覧|自然・冒険・スリルを満喫しよう
アニマルキングダムは動物園とテーマパークを合体したようなパークです。野生動物のサファリ体験から迫力満点のスリルライドまで多彩です。
エリア別アトラクション一覧┃日本にないアトラクションも紹介
エリア別にアトラクションの一覧を紹介します!
OASIS
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Oasis Exhibits オアシス・エグジビット | 鳥やサイなどの動物を観察できるエリア | 日本にはありません。 |
DISCOVERY ISLAND
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Wilderness Explorers ウィルダネス・エクスプローラーズ | 自然探検家になって、パーク内のチェックポイントでシールを集めるアクティビティ | 日本にはありません。 |
Discovery Island Trails ディスカバリー・アイランド・トレイル | ツリー・オブ・ライフ周辺の動物園 | 日本にはありません。 |
Adventurers Outpost アドベンチャー・アウトポスト | ミッキーとミニーのグリーティング施設 | ミッキーとミニーのペアグリができます。 |
PANDORA-THE WORLD OF AVATAR
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Na’vi River Journey ナヴィ・リバー・ジャーニー | 『アバター』の世界の熱帯雨林をカヌーに乗って旅するアトラクション | 日本にはありません。 |
Avatar Flight of Passage アバター・フライト・オブ・パッセージ | 『アバター』のパンシーの背中に乗ってパンドラの上空を飛び回るアトラクション | 日本にはありません。 |
AFRICA
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Festival of the Lion King フェスティバル・オブ・ザ・ライオン・キング | 『ライオン・キング』のミュージカル・ショー | 日本にはありません。 |
Kilimanjaro Safaris キリマンジャロ・サファリ | サファリパークのよう本物の動物が暮らす様子を見れるライド | 日本にはありません。 |
Gorilla Falls Exploration Trail Presented by OFF! Repellents ゴリラ・フォールズ・エクスプロレーション・トレイル | ゴリラをはじめとした15種類以上の動物が見れる動物園 | 日本にはありません。 |
Rafiki’s Planet Watch ラフィキズ・プラネット・ウォッチ | 動物保護について学べる施設や小動物と触れ合えるエリアがあります。 | 日本にはありません。 |
ASIA
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
Feathered Friends in Flight! フェザード・フレンズ・イン・フライト | 珍しい鳥たちによる様々なパフォーマンスが見れるショー | 日本にはありません。 |
Maharajah Jungle Trek マハラジャ・ジャングル・トレック | 虎やコモドドラゴンなどが見れる動物園 | 日本にはありません。 |
Kali River Rapids カリ・リバー・ラピッド | ラフティング・ボートに乗ってびしょ濡れになりながら急流下りをするアトラクション | 日本にはありません。 |
Expedition Everest-Legend of the Forbidden Mountain エクスペディション・エベレスト | 列車に乗ってエベレストの山を超スピードで駆け抜けるローラーコースター | 日本にはありません。 |
DINOLAND U.S.A.
アトラクション名 | 概要 | 日本との比較 |
---|---|---|
The Boneyard ボーンヤード | 子ども向けのアスレチック施設 | 日本にはありません。 |
Finding Nemo: The Big Blue…and Beyond! ファイティング・ニモ:ザ・ビッグ・ブルー・アンド・ビヨンド! | 『ファイティング・ニモ』のミュージカル・ショー | 日本にはありません。 |
DINOSAUR ダイナソー | タイムスリップをして恐竜たちの時代を探検するライド | 日本にはありません。動きはシーのインディー・ジョーンズに似ています。 |
アニマルキングダムの人気アトラクション
アニマルキングダムで特に人気のアトラクションは以下の通りです。
- Na’vi River Journey(ナヴィ・リバー・ジャーニー)
- Avatar Flight of Passage(アバター・フライト・オブ・パッセージ)
- Kilimanjaro Safaris(キリマンジャロ・サファリ)
- Kali River Rapids(カリ・リバー・ラピッド)
- Expedition Everest-Legend of the Forbidden Mountain(エクスペディション・エベレスト)
フロリダディズニー(WDW)の新アトラクション&リニューアル情報
常に進化をし続けるWDWでは、現在下記の開発が進行しています!2025年6月現在の開発予定をパーク別に分けてご紹介します。
マジックキングダム
オープン時期未定:Cars Land(カーズ・ランド)
現アメリカ河とトムソーヤ島のエリアに建設予定のカーズ・ランド!ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにもカーズ・ランドはありますが、内容は異なるものになる予定です。スリル満点のラリーレースを体感できるメインアトラクションと、子ども向けのゴーカート風のアトラクションの2つが建設予定です。
オープン時期未定:Villians Land(ヴィランズ・ランド)
ヴィランズたちをテーマにした世界初のエリアが建設予定です。2つのアトラクション、ダイニング、ショップが建設予定です。
ハリウッド・スタジオ
オープン時期未定:モンスターズ・インクエリア
人間世界と繋がるドアをテーマにしたディズニー史上初の吊り下げ式のコースターアトラクションが建設予定です!
アニマルキングダム
2027年オープン予定:Tropical Americas(トロピカル・アメリカ)
熱帯アメリカをテーマにしたエリアです。このエリアでは、『インディー・ジョーンズ』と『ミラベルと魔法だらけの家』の2つのアトラクションが建設予定!『インディ・ジョーンズ』は東京ディズニーシーにもありますが、内容は全く新しいものになる予定です。
フロリダディズニー(WDW)アトラクション攻略法|ライトニングレーンとアーリーエントリーを使いこなそう!
人気アトラクションを効率的に回るためにはライトニングレーンとアーリーエントリーを使いこなしましょう。
ライトニングレーン
ライトニングレーンを使用すると、通常のスタンバイ列に並ぶことなく、優先レーンを使ってアトラクションの待ち時間を短縮できます。以前日本にもあったファストパスの有料版のイメージです。ライトニングレーンについては下記の記事で詳しく解説しています。
アーリーエントリー
ディズニーの直営ホテルに宿泊すると、通常のパーク開演時間の30分前に入園ができます。通常のゲストがまだいないため、人気アトラクションであってもあまり並ばずにアトラクションを楽しめます。直営ホテルについては下記の記事で詳しく解説しています。
まとめ┃WDW(フロリダディズニー)のアトラクション一覧
2025年6月現在、WDWの4つのパークには合計約100個のアトラクションがあります。一般的なWDW旅行のスケジュールである1週間ほどですべてのアトラクションを回りきるのはなかなか難しいです。事前に人気アトラクションや乗りたいアトラクションをしっかりと調べて、効率的に回れるようにスケジュールを立てましょう!
私が個人的におすすめするアトラクションについては下記記事でご紹介しているので、合わせてご確認ください!

